ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月15日

ミヤシタヒルズ 2日目

2日目の朝

曇り空ですが、雨は止んでいました

夜の間も、雨は降ったりやんだり

昼間もずっとそんな感じでした




朝ごはんのお手伝いをするあーちゃん
卵を溶いてくれます


ミヤシタヒルズ 2日目

朝は簡単に雑炊とウインナー

手抜きでこめんねテヘッ



ママ達が朝食の片づけをしている間
近くのサイトのお兄ちゃんに遊んでもらう2人

兄弟で遊んでいたのに、優しくチビッ子の面倒を見てくれていました
ありがとうね~ハート

ミヤシタヒルズ 2日目



ミヤシタヒルズ 2日目



場内探索の後は

(施設の紹介は別でしますね~)




サイトに戻り、あーちゃんの計画通り(笑)シャボン玉で遊びます青い星


ミヤシタヒルズ 2日目



お昼ご飯はピザクラッカー
パパがダッチで焼いてくれました
ちなみにダッチダッチオーブンを使うのは2回目ですニコッ



コネコネ

ミヤシタヒルズ 2日目



具材を用意しすぎで、山盛りになってしまった汗

子供達のトッピング、顔のつもり


ミヤシタヒルズ 2日目


パパ作  ドラえもんのつもりらしい(笑)

ミヤシタヒルズ 2日目



ミヤシタヒルズ 2日目


とっても美味しくできましたハート


ミヤシタヒルズ 2日目




夜の焚火に備え、枝を集める2人

ミヤシタヒルズ 2日目



打楽器にして遊ぶ3人


ミヤシタヒルズ 2日目

                幸せな時間だねニコニコ








お昼のピザに気を良くしたママ



『材料あるし、明日の朝は焼きたてのパンにしちゃう??』




うろ覚えの記憶で、またまたパパにコネコネさせましたシロクマ



かなり早い時間(3時頃かな?)に始めちゃったので
醗酵しすぎちゃうとは思いましたが、勢いでびっくり


ミヤシタヒルズ 2日目






・・・40分位経過

かなり膨らみました


ミヤシタヒルズ 2日目

焼き上がりはお楽しみドキッ







ちなみにお風呂ですが

1日目は

「ふれあいの湯」へ


ミヤシタヒルズ 2日目


2日目は

「やすらぎ乃湯」へ


ミヤシタヒルズ 2日目




どちらも 大人 500円  小人 300円 小学生以下 無料

ひまわりファミリーにはありがく、素晴しい施設キラキラ
綺麗だし、広いし、とても気持ち良かったですハート


やすらぎ乃湯には滑り台と遊具もありました


ミヤシタヒルズ 2日目



ミヤシタヒルズ 2日目



移動中に寝てしまったりょー君は滑れませんでしたダウン
雨が降ってきた為、あーちゃんも1回だけ
ちょっと可哀想だったね


ご飯を食べて、焚火焚き火


ミヤシタヒルズ 2日目



ミヤシタヒルズ 2日目



ミヤシタヒルズ 2日目


ミヤシタヒルズ 2日目




楽しく火遊びをしていた   その時びっくり













パァーーーーン!!





大きな音とともに火花があーちゃんを直撃ビックリ



みんなビックリ汗汗
慌てて火の粉を消します


あーちゃんの洋服は見事に穴が開いていました
来年も着てもらいたかったのに・・・・・


ミヤシタヒルズ 2日目

でもでも、顔じゃなくて本当によかったよ~タラ~


皆さん、気を付けてくださいね~

どんな木がはぜるのでしょう?
きちんと買った薪だけならこんなことも無いのかな・・・

この後は、怖くなって離れて焚火をした子供達でした焚き火
(家に帰ってよく見てみたら、パパのパーカーにも穴が開いていましたとさっガーン


3日目につづく自然              なかなか終わらない(-_-;)




同じカテゴリー(ミヤシタヒルズ)の記事画像
ミヤシタヒルズ 施設紹介
ミヤシタヒルズ 3日目
ミヤシタヒルズ 1日目
同じカテゴリー(ミヤシタヒルズ)の記事
 ミヤシタヒルズ 施設紹介 (2012-05-18 12:13)
 ミヤシタヒルズ 3日目 (2012-05-18 12:11)
 ミヤシタヒルズ 1日目 (2012-05-13 14:10)

この記事へのコメント
ポール破損を微塵も感じさせずに楽しさが伝わります。

しかし、ほんと紙一重でしたね。大事でなく良かったですね!!

ピザ完璧だし
ダッチオーブン上手ですね!
Posted by はるパパ at 2012年05月15日 20:06
ミヤシタに行かれてたんですね!
私も大好きなキャンプ場です^^

でも、雪が積もった時しか行った事がないので
場内の写真が新鮮でした(笑)

蒔きはちょっと水分が残ってると爆ぜるし、爆ぜるのが
当たり前って思ってた方が良いですよ!
できれば綿の上着とかエプロンしてると安心だけど・・・。

我が家は焚き火用に古い上着を持ち歩いてますよ。
穴あいてもいいし、焚火臭が染み付いてもいいし(笑)
Posted by BGR at 2012年05月15日 22:05
こんばんは!

ピザ美味しそうに焼けてますね(^^)
パンの仕上がりも気になります(*^o^*)

あーちゃん本当に無事でよかったですね!
服はもったいなかったですけどね・・・。
でも、焚き火って意外と怖いですね。
家もpontaやharucchiが焚き火で遊ぶの好きだから、
気をつけなきゃね(^-^)ゞ

では3日目のレポも楽しみにしてますね(^ー^)ノ~~
Posted by マグロファミリー at 2012年05月15日 22:10
こんばんは☆

焚き火、怖かったですねぇ(>_<)
でも、やけどとかじゃなくて良かったですよ~(∋_∈)

ダッチオーブンってピザやパンも焼けるんですね☆
すごーい♪
今度ご馳走して下さいっ(笑)

チョコの家は大変そうですね(^_^;)
いつかチャレンジしてみます(o^∀^o)
Posted by kako-family at 2012年05月16日 00:27
具がてんこもりなピザおいしそう〜
パンも大成功でしたか?
ドラえもんは、どこかおかしい、とジ〜ッと見てたら、
り、輪郭がないではないか!笑

焚き火、時々ば〜んってなりますね。
うちも今年買った子のユニクロダウン穴空きましたが、しぶとく穴を縫いまくってからエンブレムみたいなかっこいいアップリケをつけたら超気に入ってくれて年中着てましたよ。もったいないもん。

木が湿っけてるとはぜるかな...と思います。拾った木も仲間で乾燥してるといいかな。あと、空洞があったりしたらタイミング悪いとはぜるかも。(これは経験からですが)
Posted by つんきゃのママ at 2012年05月16日 10:08
こんにちは!あづこですヾ( ・∀・)ノ

ピザ、美味しそうに焼けてる~!!!
チーズたっぷりで焼き色もイイ感じ♪
ウチは上火が弱かったようで、こんがり感がぜんぜんなかったの。。。

薪はやっぱり乾燥具合によって、かな~
買った薪はしっかり乾燥してあってまったく爆ぜず。
拾った薪は前日までの雨で湿っていたため花火状態・・・((;゚Д゚))!!

ホントに顔じゃなくてよかったね(@_@;)
Posted by にしあづま at 2012年05月16日 11:30
★はるパパさん

ポールのこと完全に忘れてましたね(*^_^*)

ダッチオーブンはまだまだですよ~
いつもパパに任せっきりなので
ちょっとは肉料理とか勉強してみようかなー♪
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年05月17日 13:31
★BGRさん

ブロガーの皆さんの雪中の写真はよく見ました
BGRさんも雪でしたか ^^

これからの季節も気持ちよさそうでしたよ♪

焚火用の上着! なるほどです★
毎回穴あきなんて困っちゃいますもんね
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年05月17日 13:35
★マグロファミリーさん

ピザ、美味しかったです♪

あちゃんには
「火は便利だけど、きちんと使わないと怖いんだよ~」
と、教えてみました

GW終わってからかなり経つのに、レポが終わりませーん(>_<)
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年05月17日 13:39
★kako-familyさん

本当にやけどじゃなくて良かったです(^_^;)

ぜひぜひダッチオーブンも使ってみてね~
・・・・なんて、ウチもまだまだ勉強中ですが♪
次は肉料理かな~
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年05月17日 13:42
★つんきゃのママさん

そうそうドラえもん、変でしょ(笑)

アップリケ!!
縫い付けたんですよね?
私は、「アイロンでアップリケ」っていう考えしかなくて
「無理無理~!」と諦めて、捨ててしまった(-_-;)
もったいないことをした・・・・

木は雨で湿っていたんですよね~
乾燥は大切ですね(^_-)-☆
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年05月17日 13:48
★あづこさん

あづこさんちのピザもすごく美味しそうな写真でしたよ~☆
ウチはパパにお願いしてますが
あづこさんがダッチを使いこなしてるそうで素敵です♪

雨が降ったりやんだりだった為
木の枝は湿ってたんですよね
女子だからね、顔は傷ついてほしくないですよね(^_-)-☆
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年05月17日 13:53
こんばんは~。

まだレポ途中までしか読んでないけど、・・・

顔じゃなくて良かった~。

うちは買った薪もよくぱーんってなるんですけど、
あのダウンの穴はかなり強烈な火花ですよね。
やけどにならなくて何よりです。

BGRさんの焚き火用の上着はアイデア真似ッ子ピーナッツです。笑

ピザ、丁寧に作ってますね~。
私が作るなら、生地だけ家で作って冷凍にして持っていくか、
移動中を発酵タイムにするかかな。

続き楽しみに読ませてもらいますね~。
Posted by totototo at 2012年05月20日 23:38
★totoさん

そうなんです、やけどじゃなくて良かったよ~

真似っ子ピーナッツ(爆)←知ってるよ~、なんか懐かしい(笑)

ピザは丁寧ではないのよ、醗酵もしてないし・・・
具材を欲張って山盛りになっちゃったので
次回はもっと計画的にいきたいです(^_^;)
Posted by ひまわりママひまわりママ at 2012年05月21日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミヤシタヒルズ 2日目
    コメント(14)